この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
こんにちは、サイト管理者のふくの君です
@fukuno888com
いつもFXをしていて
『なぜ勝てないの?』って悩んだり
『なにか良いツールはないかな?』って
思ったりしませんか?
『fxで利益を出せるようになりたい』って
思ったりしませんか?
こちらのページでは、fx初心者の方に、
『トリプルMACD』と『Trailing stop Loss-Level』を
使って、分析できる方法を、記載しています
ご自身のチャート分析を、確立するための
ステップとなれば幸いです
投資は余裕資金を使い
自己責任において行いましょう
SPONSORED LINK
目次
【FX 初心者】は『トリプルMACD』と『Trailing stop Loss-Level』で利益アップ!その方法とは?

『Trailing stop Loss-Level』『MACD』の使い方
パラメーター(説明1)
チャートに、mt4・mt5の無料インジケーター
「Trailing stop Loss-LevelとMACDを
ダウンロードして、設定する
「MACD」のパラメーター
1つ目「5-21-10」
2つ目「5-62-10」
3つ目「5-120-10」
の3種類を一つにしたものです。
「Trailing stop Loss-Level」は、
ローソク足の下に位置している時は、上昇
ローソク足の上に位置している時は、下落
ローソク足と交差する事で、
相場の流れが変わる事を意味します
いわゆる転換期のサインとして
優秀なチャート分析が出来ます

『Trailing stop Loss-Level』の使い方(説明2)
「Trailing stop Loss-Level」が、
ローソク足を交差する形で上抜けしたら
下落のサインとなりますので、観察に入るタイミングです

『Trailing stop Loss-Level』『MACD』の使い方
【パラメーター(説明3)】
MT4インジケーター
「Trailing stop Loss-Level」は
ローソク足の下に位置していますので
上昇のサイン優勢ですが
「MACD」が
上昇・下落を行ったり来たりの、レンジ相場で
もたついているのが、よくわかります
勢いがない状態ですが
突然の上昇・下落は、ありえる展開ですので
注意深く、観察する必要が有ります
短期では、レンジ相場の上・下にラインを引き
トレードも出来ますが、無理は禁物です
投資は常に、ご自身の判断責任で行いましょう

【FX 初心者】は『トリプルMACD』と『Trailing stop Loss-Level』で
利益アップ!その方法とは?まとめ
利益アップ!その方法とは?まとめポイント!
『Trailing stop Loss-Level』『MACD』の使い方の
説明をしてきました。
『Trailing stop Loss-Level』『MACD』は
とても使いやすく、チャート分析に、優れています
『MACD』に『短期・中期・長期』の
『3種類のパラメーター』を設定する事で
とても優秀になります
何かわからない事や、質問などありましたら
お気軽にコメント枠からどうぞ
- 通常のMACDに『長期・中期・短期』を
追加して3本ラインのMACDを作り
『トリプルMACD』としてチャート分析をする事で
値動きのタイミングを理解できる
『MT4 MT5』をダウンロードしてチャート分析する方法 - 『Trailing stop Loss-Level』を
ダウンロードしてチャート分析する!
『MT4 MT5』を利用して自分だけの
オリジナルチャートを作るための
第1歩にとても優れている。 - 『トリプルMACD』と『Trailing stop Loss-Level』を
2つ組み合わせる事で
収益アップ・利益アップを狙うことが出来る。
FX初心者がfxで勝つ為の方法とは?
FX初心者も【満月・新月】でチャート分析!勝率大幅アップ
SPONSORED LINK
トリプルMACDとTrailing stop Loss-Levelを、使用したチャートの見本